築50年の住宅をリノベーション(豊田市) 和室2間+縁側からリビングダイニングキッチンが完成
7月に入り暑い日が続き、疲れが段々蓄積されていくような気がしていますが皆さんいかがでしょうか?せめて電気代が安くなってくれたらと思っている方に朗報です。外気の熱伝導率が一番高いのが窓です。すなわち、この暑さを少しでも家の中に入れないようにするために開口部の改修工事の補助金がの昨年に引き続き行われています。それが『先進的窓リノベ2025事業』です。昨年、自社でも3件ほど行いました。ご興味がある方は、ご連絡ください。
★築50年の住宅をリノベーション(豊田市)和室2間+縁側からリビングダイニングキッチンが完成★
さて、昨年から行われている豊田市和会町のリノベーションの物件をご紹介します。
以前都築建設で住宅を建てていただいたお客様から、娘さんご夫婦と同居をするため改修工事のお話しをいただきました。
まずはこちらから現在の住宅からどのようにリノベーションしたら快適に、予算内で工事をできるかなどを考え、図面やパース(リビングダイニングの完成の様子)を用いてご提案いたしました。
そこで娘様ご夫婦のご意見を聞き、トイレは介助ができるように1.5畳の広い空間にするなど変更を加えプランをまとめていきました。
一番のポイントは8畳和室2間と縁側をリビング・ダイニング・キッチンへと変更し、水まわりのユニットバス、洗面所やトイレの位置や使い勝手もいいように変更しました。
解体前 和室2間
和室畳搬出・天井解体工事
キッチン・ダイニング 床・壁解体 束石・束・大引確認
和室部分床の断熱材入れ
プラスターボード張り後クロス張り下地処理
完成 リビングダイニングキッチン(20畳)
床:突板フローリング12mm ウッドワン コンビットブラッシングオーク
天井・壁:プラスターボード クロス張り
システムキッチン:クリナップ ステディアのフラット対面タイプ(ワークトップ、シンクのまわりがオープンになり、リビングまで開放的な一体感)
完成 洗面脱衣所(3畳)
床:合板フロアー12mm パナソニック ベリティス ダブルコート
壁・天井:プラスターボード クロス張り
洗面化粧台:クリナップ ファンシオ W900+600
完成 トイレ(1.5畳)
床:合板フロアー12mm パナソニック ベリティス ダブルコート
壁・天井:プラスターボード クロス張り
トイレ:TOTO GG1、手洗いカウンター:TOTO レストルームドレッサープレミアムシリーズLサイズ
その他にも寝室、洋室も改修工事が終わりました。このようなリノベーションなどの改修工事では工期が長引いたり、お客様との打合せ内容が多くなったり、何度も打合せや仕様決めなど大変だったと思いますが、丁寧にご対応いただき本当にありがとうございました。
『事例と声』のリフォームブースにも今後掲載させていただきます。
*都築建設では現在お住まいの住宅を調査しお客様にとって最善の策はどんな事なのかご提案いたします。また、お家づくりに対する思いや現在のお悩み、困り事もお話しください。お答えいたします。また、月に一度相談会を開催していますのでご予約お待ちしています。
【リノベーション実例】ガレージと仲間が集まる家
【ブログ】「新築?中古購入?リノベーション?メリットとデメリット」
【ブログ】「この中古住宅はリノベーションができる?中古物件購入のポイント」
自社インスタグラムにて多数施工例や建築現場の様子も載せています。
都築建設の施工例(新築工事・リフォーム工事)はこちらからご覧ください。