木の家新築住宅 M様邸(豊田市宝町) 進捗状況2
豊田市で現在建築中の新築住宅の様子をご紹介します。
さて、現在大工工事が着々と進んでおります。進捗状況1の続き、建前後の様子からご覧ください。屋根パネル(合板、垂木、断熱材が組まれた状態)上にアスファルトルーフィングを敷いたところです。これは雨漏り予防として防水シートとして施工されます。
その上に耐久性があり、瓦より軽量のガルバリウム鋼板を立平葺きにて仕上げました。南面から屋根が見える片流れの屋根形状です。
外壁はというと、こちらも防湿防水シートを合板上に施工時、断熱性の高い樹脂窓が取り付けられました。一番熱の出入りが多いサッシ選びは重要です。この住宅はYKKのAPW330を採用しています。高断熱、高気密の省エネ住宅を国としても推奨し、近年需要が増えているため比較的暖かいこの地方でも樹脂窓が主流になってきています。
外壁材はニチハの金属サイディング(センターサイディング)を使用しました。耐久性・断熱性に優れ、芯材に断熱材を入れた高性能外壁材です。重量自体が軽量の為耐震性にも優れ、遮音性能、耐凍害性能にも優れております。これらの高性能の観点から外壁リフォームにもよく使われます。
外壁が張り終わった様子です。ダークブルーとホワイトのコントラストが素敵な外観になりました。現在では足場が解体済ですので、足場のない外観デザインを次回ブログにてお見せできると思います。
屋内では電気工事が行われ、スイッチ、コンセントなどの電気配線がなされました。きれいにコードをまとめていただいてあります。柱や天井部分に見えているのは断熱材です。
床材(フロアー)はウッドワンのピノアースを採用しています。無垢のニュージーランドパインで、木目を立体的に浮き立たせることで美しさと素材感が引き出される浮造り仕上げです。太陽の熱をたくさんため込み暖かく触り心地がいいです。以前の完成見学会でもお客様から好評でした。
下の写真では床のフロアーが傷つかないように養生ボードを敷いています。ここの物件は梁を見せて天井の下地を組んでいます。プラスターボードを貼ってクロスで仕上げられた時を想像すると楽しみです。ダウンライトが入る部分には下地を足してあります。
また、ユニットバスも設置が完了しています。タカラスタンダードのユニットバスです。以前は壁パネル(ホーロークリーンパネル)の種類が少なくこだわりたい方には少し物足りなかったかもしれませんが、選べるパネルがとても増え、シンプルなものからカラフルなものまで迷ってしまうお客様も多いです。タカラスタンダードの最大の特徴は掃除がしやすいホーロー素材(金属表面にガラス質の釉薬を吹き付け高温で焼き付けたもの)です。またマグネットが取り付けられるということで流行りの「浮かせる収納」も可能です。
今後は大工さんが内壁のプラスターボードを張り、仕上げのクロスを貼り、キッチンや洗面・トイレなどの住宅設備機器を設置していきます。これからもお楽しみに。
現在足場も解体され、今週バルコニーと玄関上のひさしが取り付けられますので、より一層見栄えした外観デザインが見ることができます(豊田市宝町)。実際に見て、実感できることもたくさんあると思いますので、ぜひ1月22日(土)おうち相談会にお越しください。予約の際は新築住宅の見学希望の旨お知らせください。
以前のブログにて載せました地鎮祭と上棟の様子を見ることができます。
このお客様の地鎮祭
この住宅の進捗1(上棟)