サッシの結露についてデータをとる

今週末からまた、寒い1週間が続きそうです。
近所ではインフルエンザや胃腸風邪が流行っています。
室内の気温・湿度なども、体調管理に重要なことです。
この時期、朝起きて窓の結露などでお悩みの方も多々おられるかと思います。
今現在、お客様のお宅にて温湿度計+照度を測れる機器を用いて、データをとっています。
豊田市都築建設にて温湿度計 携帯リンク
小さな機械で置く場所も困りません。携帯電話とリンクさせてデータの抽出も楽ちんです。
豊田市都築建設にて温湿度計 携帯リンク 湿度表示
豊田市都築建設にて温湿度計 携帯リンク温度表示
設定によっては、1分刻みでのデータを記録していくことも可能なようですが、とりあえず15分ごとの設定としています。
Bluetooth( ブルートゥース)でリンクをして記録を携帯に同期していくのですが、10mの距離まで通信が可能です。
お客様宅の脇に車を止め、10秒もあればOKです。
お邪魔することもなく抽出完了です。
データは、PCで管理することも可能です。Excelを利用してグラフにしたりできるので重宝しそうです。
豊田市都築建設にて温湿度計 携帯リンク温湿度計 データ
データを見てみると、お家の場所、仕上げ、高さなどで色々な変化が見られます。
データを見ながら露点温度を算出したり、様々なことに役立てればと思います。
来週の寒い1週間のデータを見て、いろいろ検討したいと思います。