友達のお家に訪問して私もこんな家を建てたいと思いました【額田郡幸田町 F様】

豊田市木の家工務店都築建設の注文住宅 幸田町F様邸 軒の深い家

Q1、家を建てる上で困ったこと、悩んだことは何ですか

・土地探しです。私たちは20年位前から家を建てたいと思っていました。当時は主人の会社の近くで考えました。子供が小さい頃は公園の近くや学校の近くを探しました。子供たちが大きくなると駅の近くを考え、家族の年齢と共に変化し実際に建てたのは実家の隣りに決めました。

Q2、「都築の家」に決めた理由は何ですか、他社様との違いは何ですか

・お友達の家に初めて訪問した時に(都築建設さんが新築したお家)とても素晴らしくて決めました。落ち着いていて耐久性のあるステキなお家で、木の香りもよく、私もこんなお家を建てたいと思ったからです。

お友達のS様邸

豊田市木の家工務店都築建設の注文住宅 しっくいと木を使ったリビング・ダイニング

 

Q3、お気に入りの場所やところはどこですか、その理由は何ですか

・和室が続き間になっているリビングです。開放感があり掃除もしやすくシンプルでオシャレなところがお気に入りです。光の差し込み方も気に入っています。

豊田市木の家工務店都築建設の素材感にこだわった木の家リビング畳スペース

 

Q4.「都築の家」でよかったと思うことは何ですか

・アットホームなところです。担当者が今後も同じなので安心感があります。

 

Q5、今後の家を新築される方へのアドバイスを一言お願いします

・タイミングとご縁を大切にし、建てたい家に近づくイメージを膨らませるとよいと思います。家族構成や予算など身の丈に合うお家が一番心地がいいと思います。

 

Q6、都築建設の対応はいかがでしたか

・とても丁寧に対応していただきよかったです。外壁や床材、クロス、玄関タイル、カーテンなどサンプルを用意していただき、一つ一つの決め事に悩んだ時には、アドバイスをいただきとても参考になり助かりました。

豊田市木の家工務店都築建設の新築住宅 フロアー、ロールスクリーンのサンプルの一部

Q7、現在の住み心地はいかがですか、今までのお住まいとの違いは何ですか

・とても暮らしやすく、心地良いです。家族が顔を合わせる時間が増えました。

F様邸 上棟式と家族写真

豊田市木の家工務店都築建設 注文住宅の上棟式幸田町 

豊田市木の家工務店都築建設の幸田町新築住宅の上棟

豊田市木の家工務店都築建設の建築したお客様アンケート

アンケートは奥様に書いていただきました。建築中も地鎮祭や上棟式(餅投げ)などご家族やご近所ご友人、そして神事を大切になさるF様。F様のお友達宅への訪問から私たちは素晴らしいご縁をいただき、また信頼してお任せいただきましてありがとうございました。ご満足いただけるマイホームをご一緒に作らせてもらう事ができて感謝しております。

 

ナチュラルの素材感にこだわったリビングダイニングキッチンのある家 【額田郡幸田町 F様邸】